ページの先頭です。
連絡先(電話帳)は、1メモリに対して電話番号とメールアドレスは何件登録がで...
1メモリに対する電話番号、メールアドレスは制限はありませんが、共有メモリの容量は約1370MBです。 詳細表示
連絡先(電話帳)でグループ分けはできますかまた、グループ分けができるアカウ...
docomoアカウントとgoogleアカウント(アカウント設定必要)はグループ分けに対応しております。 件数制限はありません。 詳細表示
googleアカウントは個別着信音設定・グループ着信音設定ともに対応しておりません。 docomoアカウントは個別着信音設定に対応しております。グループ着信音設定には対応しておりません。 詳細表示
着信拒否機能はついていますかまた、どのような拒否機能がありますか(個別・電...
<font size="3" face="MS ゴシック",sans-serif; 電話帳登録外着信拒否、番号指定着信拒否、電話番号非通知着信拒否に対応しております。 【電話帳登録外着信拒否の設定】 [MENU]→[設定]→[通話設定]→[通話詳細設定]→[登録外着信拒否]のチェックボックスにチェックを入... 詳細表示
<FONT size=3 face="MS ゴシック" ,sans-serif; 自分の連絡先(マイプロフィール)をGmailで送信したり、連絡先の情報が含まれたQRコードを相手に読み取ってもらうことができます。 電話帳のマイプロフィールを表示し、[MENU]→[共有]→Gmailかバーコードリーダーのどち... 詳細表示
連絡先(電話帳)は特定の電話帳を見せないようにする等のプライバシー設定は可...
プライバシー設定に対応しておりません。(グループごとに表示/非表示とする機能はありますが、暗証番号等の入力はありません。) 詳細表示
<FONT size=3 face="MS ゴシック" ,sans-serif; ①[MENU]→[設定]→[無線とネットワーク]→Wi-FiがONになっていますか? また、アクセスポイントも確認してください。 ②[エコナビ]→[詳細設定画面へ]→「ecoモード運転時の設定」の「Wi-Fiを無効にします。... 詳細表示
無線LAN接続にて、ステルスモードのアクセスポイントに接続できますか?
ステルスモードのアクセスポイントには接続できません。 詳細表示
ドコモminiUIMカードを入れた状態で3Gデータ通信をしない設定にしたと...
Wi-Fi通信のみの利用は可能です。 詳細表示
<font size="3" face="MS ゴシック",sans-serif; P-05Dに対して無操作状態が設定時間続くと、省電力のために画面表示を消す仕様としております。設定時間は、[MENU]→[設定]→[表示]→[画面消灯]で変更可能です。 ecoモード中、かつecoモード運転時の設定で「画面消... 詳細表示