ページの先頭です。
<font size="3" face="MS ゴシック",sans-serif; 「オープン設定」は着信中にFOMA端末を開いたときの動作を指定します。 【参考】 閉じたときの動作を指定するのは「クローズ動作設定」です。 詳細表示
<font size="3" face="MS ゴシック",sans-serif; オリジナルロックは個人情報を利用する機能などを利用できないようにする機能です。 個人情報を他の人に見られたり、操作されたりすることを防ぐため、機能が利用できないように設定します。 【操作】 [メニューボタン]→[本体設定]... 詳細表示
<font size="3" face="MS ゴシック",sans-serif; 本体電話帳のメモリ番号000~009に登録した相手先に、2つのボタン操作で電話をかけることができる機能です。 操作手順 待受画面でメモリ番号の下1桁の数字を押す。 [開始ボタン]を押す。 詳細表示
【P-01E】赤外線通信でパソコンに電話帳を転送できますか?
電話帳登録の全件または1件ずつの転送を行えます。 FOMA端末同士の電話帳転送は通常の操作として紹介していますが、パソコンとFOMA端末の赤外線アプリケーションソフトは準備していませんのでご案内はできません。 赤外線データ通信はIrMCバージョン1.1に準拠しています。 詳細表示
【P-01E】スマートフォンからの電話帳赤外線転送でフリガナが登録されない
スマートフォンの電話帳でフリガナにひらがなが登録されたデータが転送された場合、P-01Eではフリガナとして、半角英数カタカナのみ有効という仕様の為、送られてきたひらがなを登録することができません。 その結果、送られてきたデータはフリガナが登録されずに「他」の欄に保存されます。 【参考】 スマートフォンからP-0... 詳細表示
設定した時刻にFOMA端末の電源を自動的にONまたはOFFする機能です。 詳細表示
<font size="3" face="MS ゴシック",sans-serif; 外部接続端子用イヤホン変換アダプタ01(別売)を電話機側に接続し、以下のいずれかを繋ぎます。 平型プラグのスイッチ付イヤホンマイク(通話に使います) 丸型プラグのイヤホンマイク(通話に使います) 丸型プラグのステレオイヤホン... 詳細表示
<font size="3" face="MS ゴシック",sans-serif; 【操作】 通話中、呼出中は[上下ボタン]を押した後、2秒以内に[上下ボタン]で調整します。 待受画面では、[メニューボタン]→[電話機能]→[発着信・通話設定]→[通話中詳細設定]→[受話音量]→[上下ボタン]で調整します。 詳細表示
電池の消費を抑える機能です。ecoモードで設定できるのは以下の項目です。 確認音、照明設定(液晶)、照明設定(ボタン)、明るさ、省電力移行時間、待受画面、イルミネーション、iチャネルテロップ、マチキャラ、ワンセグ省電力など 【操作】 [メニューボタン]→[本体設定... 詳細表示
<font size="3" face="MS ゴシック",sans-serif; 端末暗証番号は、お買上げ時は「0000」に設定されています。 端末暗証番号が不明な場合は、お近くのドコモショップにて、端末暗証番号の初期化をご依頼ください。(0000に戻ります) ※お近くのドコモショップに依頼する場合は契約... 詳細表示