ページの先頭です。
あんしんログインでID/パスワードを登録しようとするとキーボードが変わって...
あんしんログイン専用キーボードを用意しています。こちらは、パスワードが学習履歴に記録されない上、入力したパスワードが不正アプリに横取りされ難い造りになっており、より安心です。 詳細表示
ログイン画面など、あんしんログインが使える場合にフィットキーとクイック手書きでは、あんしんログインボタンの鍵の色が変化しておしらせします。 詳細表示
パーソナルプロテクトのあんしんログインから登録したID/パスワードが自動入...
自動入力したいWebサイトに関連付ける必要があります。Webサイトのログイン画面であんしんログインボタンを押すと、登録した項目が一覧に表示されるので、これを選択すると関連付けられます。 詳細表示
はい。設定メニューの「言語と入力」をタップし、一番したに「あんしんログイン」のチェックボックスがありますので、こちらをタップすると無効化できます。 詳細表示
「次回からパスワードを省略する」等のチェックボックスのあるWebサイトであ...
はい、チェックボックスのあるサイトでも使えます。あんしんログインではパスワードを暗号化して保存しますので、安全です。 詳細表示
多くの銀行サイトで利用できます。IDとなる口座番号やお客様契約番号などは複数のID欄で構成されていることがありますが、登録画面で「ユーザID追加表示」ボタンをタップすると、ID欄が3つ追加できるようになります。 詳細表示
あんしんログインで登録済みのWebサイトに別のIDとパスワードを登録できますか?
はい。ログイン画面のID欄とパスワード欄に新しいIDとパスワードを入力した状態であんしんログインボタンをタップしてください。入力、更新、新規登録が選択できますので、新規登録を選択し、登録ボタンをタップすると新規項目として登録できます。次回からは登録済みのID/パスワードと今回登録したID/パスワードを選択して... 詳細表示
はい。ログイン画面のパスワード欄に新しいパスワードを入力した状態であんしんログインボタンをタップしてください。入力、更新、新規登録が選択できますので、新規登録を選択し、登録ボタンをタップすると更新できます。 詳細表示
画面ロックのパスワードと〔あんしんログイン〕のマスターパスワードは同じですか?
いいえ。画面ロックのパスワードと〔あんしんログイン〕のマスターパスワードは、それぞれ異なったパスワードの設定ができるので、安心です。 詳細表示
〔あんしんログイン〕では、どのようなID/パスワードが登録できるのですか?
Webサイト(例:Psmartや電車の予約、ショッピングサイトなど)や、ID/パスワードの入力が必要なアプリ。※一部のサイト、アプリ、ブラウザでは対応していません。 詳細表示