ページの先頭です。
スマートフォン・携帯電話のマニュアルが検索できます
ご利用の製品名(機種名)を選択して文章にて検索できます。
例:「メールが送信できません」として検索できます。
電池パックが外れかかっていませんか? →電池パックを正しく取り付けてください。 電池切れになっていませんか? →充電してください。 ※電池パックが空の状態で充電を開始した場合、しばらくの間端末の電源が入らない場合があります。 詳細表示
品名:電池パックP30 定格:3.8V、2600mAh 詳細表示
電池パックの端子が汚れていると接触が悪くなり、電源が切れることがあります。汚れたときは、電池パックの端子を乾いた綿棒などで拭いてください。 詳細表示
夜充電を開始しても翌朝充電LEDが点灯していて充電が完了しない?
ワイヤレスチャージャーを使用しての充電の場合、充電完了後、端末がワイヤレスチャージャーに継続して置かれていた場合、1時間後に充電を再開する仕様になっている為、一度充電が完了した後に充電が行われている場合があります。 ACアダプタを使用しての充電の場合は一度充電が完了した後、そのまま充電器を接続しておいた場合... 詳細表示
メニューボタン→[本体設定]→[電池]をタップします。 詳細表示
充電ができないのですが(充電ランプが点灯しない、またはステータスバーに温度...
電池パックが正しく取り付けられていますか? →電池パックを正しく取り付けてください。 ワイヤレスチャージャーを使って充電している場合、専用ACアダプタを使用していますか? →専用ACアダプタを使用してください。 専用ACアダプタの電源プラグ、コネクタが正しく差し込まれていますか? →電源プラグ、コネ... 詳細表示
消費電力の大きいアプリケーションをインストールしていませんか? →歩数計アプリなどの中には消費電力の大きいアプリがありますのでご注意ください。 また、以下の可能性についてご確認をお願いします。 圏外状態で長時間放置されることはありませんか? →圏外時は通信可能な状態にできるよう電波を探すため、より多く... 詳細表示
タッチアシストONすると待ち受け時間はどれぐらい短くなるのですか?
待受け時間にはほとんど影響ありません。(デフォルト時) 但し、ホバーマークを表示し続けるような使い方をされた場合は、若干短くなる場合があります。 詳細表示
エコナビの残り稼働時間予測の数値が合わない、エコモードを変えても変更されま...
バッテリーグラフで表示される、過去のバッテリー利用状況を元に算出しています。 従って、お買い上げ直後や急激な使用等により、予測の幅が大きくなる場合があります。 詳細表示
エコナビのecoモードを設定することで、電池の消費を抑制できます。 ecoモードで設定できる項目は、画面の明るさ/画面のスリープ時間/画面の自動回転/アニメーション表示/バイブレーション/通知イルミネーション/Wi-Fi/Bluetooth/GPS/タッチアシスト/CPUのパフォーマンス調整/データの自動同... 詳細表示