ページの先頭です。
音声を録音する機能です。会議中の音声などをメモ代わりに録音できます。 ムービーモードで「撮影種別設定」を「音声のみ」に設定した場合と同じ機能です。 保存した音声は「データBOX」の「iモーション・ムービー」から再生します。 保存先設定があります。 1.本体への保存:「iモーション・ムービー」フォルダ... 詳細表示
待受画面の設定でプリインストールされている待受画像の中にある”歩数計グラフ待受”に設定すると待受画面に歩数計の計測データが表示されます。 詳細表示
歩数計機能を搭載しています。 歩数、歩行距離、消費カロリー、脂肪燃焼量を計測することが出来ます。 【操作】 [メニュー]→[便利ツール]→[歩数計]→[サブメニュー]→[歩数計設定]→[ON]に設定してください。 ※メイン時計が設定されていない場合は利用できません。 歩行距離... 詳細表示
残念ながらP-01Hには、GPS機能はありません。 詳細表示
歩きかたや計測できない状況などで歩数に誤差が生じる場合があります。 誤カウントを防ぐため、歩き始めや歩くペースを変えた直後は数値が変わりません。 目安として10歩以上および5秒以上歩くと、そこまでの歩数が一度に加算されます。 また、歩行距離、消費カロリー、脂肪燃焼量は歩数と歩行時間、入力した体重、歩... 詳細表示
セルフモードとはFOMA端末の無線機能をOFFにする機能です。 通信をしない機能は使えます。 セルフモード中は着信やすべての通話、メール送受信、通信機能(iモード通信、パケット通信など)が使用できなくなります。 ※セルフモード中でも緊急通報110番/119番/118番には電話をかけることができます。 詳細表示
よく使う機能を「Ⅰ」、「Ⅱ」、「Ⅲ」ボタンにそれぞれ登録し、ワンタッチで起動できます。 【初期設定】 「Ⅰ」に電話帳、「Ⅱ」に歩数計、「Ⅲ」屋外モードがあらかじめ設定されています。 これらは、初期設定以外の機能に変更可能です。 【登録操作】 「Ⅰ」または「... 詳細表示
知りたいキーワードを発声して、iモードで検索できる機能です。 【操作】 [メニューボタン]→[便利ツール]→[しゃべって検索] バイブレータが振動したら発声する 【参考】 「(出発駅)から(到着駅)」と発声すると、出発駅から到着駅までの経路を検索できます。 「(出発駅)から(到着駅)終電」と発... 詳細表示
設定した時刻にFOMA端末の電源を自動的にONまたはOFFする機能です。 【操作】 [メニュー]→[本体設定]→[時計]→[自動電源ON]と[自動電源OFF]をそれぞれ設定して下さい。 詳細表示
ICカードに書き込まれたおサイフケータイ対応サービスの一覧と、サービスごとのメモリ使用容量、および全体メモリ容量を確認できます。 【操作】 [メニューボタン]→[おサイフケータイ]→[ICカード利用状況] 詳細表示
23件中 1 - 10 件を表示