ページの先頭です。
グループ分けの登録をする場合は、あらかじめグループ名を追加しておく必要があります。 【操作】 [メニューボタン]→[電話機能]→[電話帳]→[グループ一覧]→[メニューボタン](サブメニュー)→[グループ追加]→グループ名を入力→[OK] 詳細表示
ブラウザで複数のインターネットホームページを同時に開くことができます。 同時に開いたインターネットホームページは1つずつタブの操作で切り替えて表示します。 【操作】 サイト画面で[メニューボタン](サブメニュー)→新規タブ作成 複数のタブを表示中に新しくタブを開く場合は、サイト画面で[メニューボタン... 詳細表示
ニュース、天気、芸能/スポーツ、占い等の最新情報が得られます。 端末のクリアボタンを押すだけでニュース等の最新情報が一覧表示されます。 定期的に情報を受信し、最新の情報が待受画面にテロップとして流れます。 気になるニュースがあれば、さらに詳しい内容を見られます。 お申し込みが必要な有料サービスです。 詳細表示
以下のような仕組みです。 【概要】 電話機の堅牢さを確保するため電池の嵌合(勘合)も補強の一部として利用しております。そのため電池の嵌合は従来機種と比較しても硬めとなっております。 【取り外し方】 電池パックが取り外しにくい場合は、電池端子部の方向に押し付けながら突起部を上方向に持ち上げると取り外... 詳細表示
対応している音楽データのファイル形式 aac、amr、flac、imelody、midi、mp3、mp4、mpeg、ogg、sp-midi、wav ただし、対応しているファイル形式であっても、ファイルによっては再生ができないことがあります。 パソコン/音楽/mp3/PC/WindowsMediaPlay... 詳細表示
メールに添付されたエクセル(xls)/ワード(doc)/パワーポイント(ppt)/テキスト(txt)やPDF(pdf)の文書ファイルを開いて見ることができます。 受信BOXに自動保存します。メール画面からドキュメントビューアで表示します。 【データの保存方法】 メール詳細画面から添付文書ファイルを選択... 詳細表示
[メニューボタン]→[設定]→[音/バイブ/マナー]→[音選択]→[音声着信]→[ミュージック]を押して着信音に設定する音楽を選択する ※設定された着信音は最後まで再生されます。 ※個別着信音およびグループ別着信音には設定できません。 ※メール着信音には、プリインストール以外の着信音を設定することはでき... 詳細表示
ワンセグの録画には対応しておりません。 詳細表示
【P-01J】LINEのタイムライン画面でスクロールできない?
タイムライン画面をスクロールするには、△キー、▽キーが表示されている場合、△キー、▽キーでスクロールできます。 また、フリックモードでは、フリック操作でもスクロールできます。 キー操作モードは、発信キーの長押しで切替えることができます。 詳細表示
時計表示の設定を変更することがきます。 【操作】 [メニューボタン]→[設定]→[画面・ディスプレイ]→[待受画面設定]→[時計表示] パターン:大きく表示/小さく表示/世界時計/OFFのいずれかを選んでから[OK]を選択してください。 タイムゾーン選択:タイムゾーン一覧からいずれかを選択してくださ... 詳細表示