ページの先頭です。
「FOMAカード(UIM)を挿入してください」と表示が出ますが?【P-06...
<font size="2" face="MS ゴシック",sans-serif; 以下のように対処します。 【概要】 「FOMAカード(UIM)を挿入してください」はFOMAカードの取り付けが不完全な場合に表示されます。 FOMAカードの取り付けの点検は電池を取り外して行います。 詳しくは取扱説明書の「... 詳細表示
機内モードとは電話やメールなど通信を行う一部の機能を使用できないようにします。 機内モードを有効にしている場合でも、Wi-FiやBluetoothをONにすることができます。 【操作】 [メニューボタン]→[設定]→[通信・ネットワーク]→[機内モード]のチェックを付けると機内モードになります。 詳細表示
Wi-Fiテザリングに対応しています。 【設定方法】 待受中に「メニューボタン」⇒「設定」⇒「外部接続」⇒「テザリング」 ⇒「Wi-Fiテザリング」をONにする。 【テザリングのパスワード確認方法】 テザリング用アクセスポイントのパスワードは、以下の手順で確認で... 詳細表示
表示されているアイコンの名前(意味)を確認する方法を紹介します。 【操作】 待受画面で[下ボタン]→[上ボタン]を押します。その後、[上下左右ボタン]を操作することにより、カーソルで選択されたアイコンの説明がポップアップ表示されます。 ※表示アイコン設定がOFFの場合はアイコンが... 詳細表示
【P-03C/P-06B】 スケジュールの誕生日を削除したいのですが?
以下の操作をします。 【概要】 電話帳で誕生日を入力をするとスケジュールに反映されます。誕生日を削除する時は、電話帳から削除します。スケジュール側からの操作では削除できません。 【操作】 電話帳詳細画面→コマンドナビゲーションボタン右を押し誕生日の項目を表示... 詳細表示
<font size="3" face="MS ゴシック",sans-serif; 【操作】 メール作成の時の入力方法を説明します。 改行入力:「*」ボタンを押します。(数字入力モード時は不可) 文末にスペース(空白)入力:[右ボタン]を押します。 文中に半角スペース(空白)入力:[記号/顔](カメラボタ... 詳細表示
【操作】 通話中に[カメラボタン]を押すとハンズフリーはONになります。 もう一度[カメラボタン]を押すとハンズフリーはOFFになります。 【参考】 ハンズフリーとは端末を耳に押し当てることなく、通話する機能です。 ハンズフリーに設定すると、通話中の相手の音声などがスピーカーから流れます。 ハ... 詳細表示
オリジナルロックや閉じタイマーロックを設定されている場合、電話帳に 登録されている名前を表示することができません。 表示したい場合は、以下の設定をお願いします。 メニュー>本体設定>ロックセキュリティ >着信時電話帳利用>端末暗証番号を入力 >利用するを選択 なお、ダイヤルロック... 詳細表示
【P-01J】待受画面の右下に表示されるiアイコンを表示しないようにするこ...
待受画面の右下に表示されるiアイコンを表示しないようにすることはできません。 詳細表示
【P-01J】 画面が動かなくなったり、電源が切れなくなった?
画面が動かなくなったり、電源が切れなくなったりした場合に電源ボタンを約10秒以上押すと、本端末の電源を強制的に切ることができます。 ※強制的に電源を切る操作のため、データおよび設定した内容などが消えてしまう場合がありますのでご注意ください。 詳細表示