ページの先頭です。
<font size="2" face="MS ゴシック",sans-serif; 以下のように対処します。 【対処方法】 端末暗証番号は、お買上げ時は「0000」に設定されています。 端末暗証番号が不明な場合は、お近くのドコモショップにて、端末暗証番号の初期化をご依頼ください。(0000に戻ります) お... 詳細表示
【P-03D】 microSDカードに保存した写真をプリントできますか?
<font size="2" face="MS ゴシック",sans-serif; はい、できます。 【概要】 microSDカードスロットを内蔵しているプリンターやパソコンに接続されたプリンターで印刷します。 プリントショップなどの店にmicroSDカードを持ち込み、印刷をしてもらうこともできます。 ... 詳細表示
<font size="2" face="MS ゴシック",sans-serif; 以下のように対処します。 FOMA端末からPCに取り込んだ写真の上下左右方向を変更する方法を紹介いたします。 【使用ソフト例】 Windows PCの付属アクセサリの中から「ペイント」というアプリケーションソフトを使用しま... 詳細表示
<font size="2" face="MS ゴシック",sans-serif; 以下の仕様です。 【概要】 呼出動作開始時間をONに設定すると、以下の場合に一定時間の間は着信音が鳴らない状態となります。 電話帳未登録の相手から音声電話の着信。 電話帳未登録の相手からテレビ電話の着信。 【操作】 呼出... 詳細表示
【P-03D】 従来のリダイヤル/着信履歴の機能も利用できますか?
<font size="2" face="MS ゴシック",sans-serif; はい、できます。 【操作】 [メニューボタン]→[電話機能]→[発着信履歴]→[リダイヤル]または[着信履歴]を選択します。 【参考】 MyFACEを利用しない設定に変更すると、待受画面で[左右ボタン]を押しても利用でき... 詳細表示
<font size="2" face="MS ゴシック",sans-serif; 次の手順で操作します。 【操作】 通話開始方法は次のようになります。 [009130]→[010]→[国番号]→[市外局番]→[相手先電話番号]→[開始ボタン] 【ヒント】 市外局番が「0」で始まる場合には、「0」を除い... 詳細表示
<font size="2" face="MS ゴシック",sans-serif; 主な仕様は以下の通りです。 【概要】 microSDカードはデジタルカメラ、FOMA端末などの携帯機器やテレビなどの家電機器まで幅広く利用されているフラッシュメモリカードの一種です。 microSDカードの種類には他に「S... 詳細表示
【P-03D】 PCからmicroSDカードに写真、動画を保存するときの制...
<font size="2" face="MS ゴシック",sans-serif; 以下の仕様です。 【概要】 表示できる写真データには、種類、画像サイズ、ファイル容量等の制限があります。 動画データには、画像サイズ、フレームレート等の制限があります。 【仕様】 写真 画像ファイル形式はjpeg、gif... 詳細表示
<font size="2" face="MS ゴシック",sans-serif; 以下のような仕組みです。 【概要】 待受画面をランダム待受画面に設定すると、1時間ごとまたは日替わりで壁紙が変わります。設定の中で選択したフォルダの画像を自動的にランダムに選択し表示します。 【操作】 待受画面から[メニ... 詳細表示
<font size="2" face="MS ゴシック",sans-serif; 以下の操作をします。 【概要】 ハンズフリーとはFOMA端末を耳に押し当てることなく、手放しで通話する機能です。 テレビ電話の場合や複数の人が同じ通話に参加するときに使います。 ハンズフリーに設定すると、通話中の相手の音声... 詳細表示