ページの先頭です。
iメロディの保存件数は?【P-06C/P-05C/P-04C/P-03C/...
<font size="2" face="MS ゴシック",sans-serif; 以下の仕様です。 【仕様】 メロディを約3500曲まで本体メモリーに保存できます。 写真(静止画)、iモーション(動画)、文書(PDFデータ)、きせかえツールなどの他のデータも同じ本体メモリーに保存されるので、メロディ以外... 詳細表示
赤外線通信でパソコンに電話帳を転送できますか?【P-06C/P-05C/P...
はい、できます。 【仕様】 電話帳登録の全件、若しくは1件ずつの転送を行えます。 携帯電話対携帯電話の電話帳転送は通常の操作として紹介していますが、パソコンと携帯電話の赤外線アプリケーションソフトは準備していませんのでご案内もできません。 赤外線データ通信はIrMCバー... 詳細表示
ゆったりトークを使いたいのですが?【/P-02C/P-01C/P-07B/...
<font size="2" face="MS ゴシック",sans-serif; 以下の操作をします。 通話中の相手の音声速度をゆっくりにする機能です。早口の相手と通話するときに効果があります。 【操作】 音声電話中にを押すし[ゆったり]を選ぶ。 ゆったりトーク設定中は、「ON」が表示されます。 【参... 詳細表示
ロック機能って何ですか?【P-02C/P-01C/P-07B/P-05B/...
<font size="2" face="MS ゴシック",sans-serif; 以下のような仕組みです。 【概要】 ロック機能とは暗証番号を知らない人が操作できないようにする機能です。 他の人が使用できないようにする「オールロック」機能があります。 携帯端末を紛失した際にドコモに連絡して端末にロックを... 詳細表示
着モーションって何ですか?【P-06C/P-05C/P-04C/P-03C...
<font size="2" face="MS ゴシック",sans-serif; 以下のような仕組みです。 【概要】 着モーションとはiモードのサイトからiモーションという動画音声をダウンロードし、着信音や着信画像として使う使い方の名前です。 詳細表示
TV電話中に他の電話着信を受けることはできますか? 【P-06C/P-05...
以下の仕様です。 【仕様】 テレビ電話中には他の電話からの着信を受けられません。相手側には通話中であるという意味の音が流れます。 【ヒント】 ドコモ様のキャッチホンサービスをご利用いただくと、通話中に掛かってきた他の電話に出ることが可能です。 詳細表示
キャラ電って何ですか? 【P-06C/P-05C/P-04C/P-03C/...
以下のような仕組みです。 【概要】 キャラ電とは、テレビ電話画像として相手に送る代替画像です。 テレビ電話中に自分側のカメラ動画の替わりにおしゃれなキャラクタ映像を送ります。 【ヒント】 お買い上げ時に登録されているキャラ電は削除できま... 詳細表示
イコライザー設定って何ですか?【P-02C/P-01C/P-07B/P-0...
以下のような仕組みです。 【概要】 イコライザーを使ってイヤホンからの音質を好みに合わせて調節します。 【操作】 ミュージック再生の画面から[機能]→[サウンド効果]→[イコライザー設定]を選びます。 ノーマル:通常の音質です。 H.BA... 詳細表示
あらすじ再生の使い方は?【P-02C/P-01C/P-07B/P-05B/...
<font size="2" face="MS ゴシック",sans-serif; 以下の操作をします。 【概要】 録画したテレビ番組の早送り再生の一種です。セリフがある部分は通常の速度で、セリフが無い部分を早送りで再生します。 【操作】 一時停止中か再生終了時に[機能]→[早見再生]→[あらすじ再生]... 詳細表示
相手の声の音量を変えるには?【P-02C/P-01C/P-07B/P-05...
<font size="2" face="MS ゴシック",sans-serif; 以下の操作をします。 【操作】 通話中、プッシュトーク中、呼出中はナビキーを上下方法に操作し調整します。 通話中で無ければ、[メニュー]→[設定]→[通話]→[受話音量]→ナビキーで調整します。 詳細表示