ページの先頭です。
スマートフォン・携帯電話のマニュアルが検索できます
ご利用の製品名(機種名)を選択して文章にて検索できます。
例:「メールが送信できません」として検索できます。
【P-06C/P-04C】 クローズイルミネーションって何ですか?
以下の仕様です。 【仕様】 端末を閉じたときにイルミネーションが点灯します。 【操作】 [メニュー]→[本体設定]→[照明・イルミネーション]→[イルミネーション設定]→[クローズイルミネーション]→クローズ1からクローズ10を選択します。 詳細表示
以下の仕様です。 【概要】 ディスプレイ(タッチパネル)表面をタッチペンでたたいたり、タッチペンでスライドさせると項目の選択や画面のスクロールなどの操作が可能です。 また、手書きダイアリー、手書きフォト/メモでは手書き入力ができます。 【操作】 ビューアス... 詳細表示
主な特長は以下の通りです。 P-04CとP-06Bの主な違いをご紹介いたします。 【スタイル】 キラキラきらめくスワロフスキー・エレメントとイルミネーション。 【手書きフォト/メモ、ダイアリーの進化】 フレーム、ネオンペンを追加、範囲クリアに対... 詳細表示
以下の仕様です。 【概要】 iアプリの保存容量枠はデータBOX(キャラ電を除く)、iアプリ、トルカをあわせた容量です。 【保存容量】 約199Mバイト(お買い上げ時) 詳細表示
次の手順で操作します。 【操作】 カメラボタンを押す→[サブメニュー]→[撮影モード]→[自分撮り]→[OK]→[撮影条件]→[シャッター]を選択→ディスプレイ部を180度回転させたターンスタイルにする→カメラを見ながら撮影画面を確認して[撮影]サイドボタンを押す→[保存]サイドボ... 詳細表示
以下の操作をします。 【概要】 タッチパネル調整は、タッチペンがタッチパネルを押した位置を記憶することで、画面とペン先の位置関係を一致させる機能です。 【操作】 →[本体設定]→[その他設定]→[タッチパネル調整] 表示部をビューアスタイル(キ... 詳細表示
以下のような仕組みです。 【概要】 ディスプレイ部のタッチパネル機能とタッチペンP01(付属品)を使って絵や文字が入った画像を作成します。 作成したフォト/メモはJPEG形式の静止画像として保存されます。[データBOX]→[マイピクチャ]→[手書き]→[フォト/メモ]に保存されま... 詳細表示
【P-04C】 ピクチャジャンプの機能割当をしたいのですが?
以下の操作をします。 【機能】 ピクチャジャンプでディスプレイにアイコンを表示させて、利用する機能を設定します。 以下の機能を設定できます。 メール添付、PicMate投稿、Mixiフォト投稿、GREEへ投稿、ブログ投稿、フォトパネル、お気に入り、削除、毎回選択 ... 詳細表示
メールでiメロディを送りたいのですが? 【P-06C/P-05C/P-04...
はい、できます。 【概要】 MIDI形式のメロディをメールに添付できます。 MIDIは電子楽器の曲データを機器間で交換するための規格です。MIDIファイルは、録音したメロディではなく、その曲の楽譜と使用楽器が記述されているデータです。MIDIはミディと言われています。 ... 詳細表示
次の手順で操作します。 【概要】 ディスプレイ部のタッチパネル機能とタッチペンP01(付属品)を使って楽しい手書きのメールを作成、送信することができます。 【操作】 表示部をビューアスタイル(キー操作できない状態)に切り替えます。 メニューアイ... 詳細表示