ページの先頭です。
わからないアイコンがありますが? 【P-06C/P-05C/P-04C/P...
次の手順で操作します。 【操作】 主なアイコンの名前を確認する方法を紹介します。 [メニュー]→[本体設定]→[画面・ディスプレイ]→[表示アイコン説明] ●待受け画面からキーを押下し、その後を押下すると、カーソルがアイコンに移動し、そのアイコンの名称が表示されます。 キーを操作... 詳細表示
テレビ電話のハンズフリー機能とは? 【P-06C/P-05C/P-04C/...
以下のような仕組みです。 【概要】 ハンズフリー機能は、携帯電話を耳や口から離した状態で通話ができる機能です。通話中の相手の声がスピーカーから流れ、同時にマイクの感度が上がります。 【操作】 テレビ電話中に開始ボタンを押すと、お買い上げ時は、テレビ電話ハンズ... 詳細表示
電話帳お預かりサービスとは? 【P-06C/P-05C/P-04C/P-0...
以下のような仕組みです。 【概要】 電話帳お預かりサービスはお申し込みが必要な有料サービスです。 携帯電話に保存されている電話帳・静止画・メールの保存データをNTTドコモのお預かりセンターに預けることができます。 万一、紛失や水没などによりデータが消失しても、機... 詳細表示
パソコンでASF形式の動画ファイルを再生するには?【P-06C/P-05C...
<FONT size=2 face="MS ゴシック" ,sans-serif; 「WindowsMediaPlayer」はMPEG4用の音声ドライバー「G.726デコーダ」のインストールが必要です。以下のURLから無償でダウンロードができます。 【ダウンロード】 Sharp G... 詳細表示
セルフモードって何ですか?【P-06C/P-05C/P-04C/P-03C...
以下のような仕組みです。 【概要】 セルフモードとは携帯電話の無線機能をOFFにする機能です。 通信をしない機能は使えます。 セルフモード中は着信やすべての通話、メール送受信、通信機能(iモード通信、パケット通信など)が使用できなくなります。 【設定/... 詳細表示
フルブラウザにある「ケータイモード」と「PCレイアウトモード」ってなんです...
<font size="2" face="MS ゴシック",sans-serif; 以下のような仕組みです。 【概要】 フルブラウザ画面のスクロール操作には「ケータイモード」と「PCレイアウトモード」の2つのモードがあります。 ケータイモードはで画面をスクロールします。 iモードに似たスクロール操作になり... 詳細表示
SDHCって何ですか?【P-06C/P-05C/P-04C/P-03C/P...
<font size="2" face="MS ゴシック",sans-serif; 以下のような仕組みです。 【概要】 SDHCとはSD High Capacityの意味で、4GB以上のSDカードに使われる新しい規格です。 SDHCはファイルシステムにFAT32を使い32GB以下の容量を取り扱います。 S... 詳細表示
時報イルミネーションって何ですか?【P-05C/P-04C/P-03C/P...
以下のような仕組みです。 【概要】 音と光で定時刻(毎時0分)を知らせる機能です。イルミネーション設定の中から指定します。 待受画面を表示しているとき、携帯電話を閉じているときに動作します。 詳細表示
電源を入れるたびに初期設定画面になるのですが?【P-06C/P-05C/P...
<font size="2" face="MS ゴシック",sans-serif; 主な仕様は以下の通りです。 【仕様】 初期設定をすべて完了させないと電源を入れるたびに初期設定画面が表示されます。 以下の項目を登録してください。 日付時刻 端末暗証番号 発信者番号通知 詳細表示
赤外線リモコンを使えるテレビは?【P-06C/P-05C/P-04C/P-...
主な仕様は以下の通りです。 【仕様】 Gガイド番組表リモコン(iアプリ)はPanasonicをはじめ、多くの国内向けテレビに対応します。 赤外線リモコンiアプリ内のメーカー名(機種グループ選択)に、該当のテレビのデータがあれば選択設定することで使用可能です。 ... 詳細表示