ページの先頭です。
ワンセグは、テレビ放送事業者(放送局)などにより提供されるサービスです。映像、音声の受信には通信料がかかりません。なお、NHKの受信料については、NHKにお問い合わせください。 「データ放送サイト」などを閲覧する場合は、パケット通信料がかかります。サイトによっては、ご利用になるために情報料が必要なものがあり... 詳細表示
<FONT size=3 face="MS ゴシック" ,sans-serif; 最大登録件数の制限はありませんが、共有メモリの容量は約887MBです。 詳細表示
タッチパネルに触れても動作しない、または誤動作するのですが?
<font size="3" face="MS ゴシック",sans-serif; 以下の場合はタッチパネルに触れても動作しないことがあります。また、誤動作の原因となります。 手袋をしたままでの操作 爪の先での操作 異物を操作面に乗せたままでの操作 保護シートやシールなどを貼っての操作 近接センサーをふさい... 詳細表示
時計のアラーム音を停止する表示が消えてしまった(アラーム音を停止できない)?
<font size="3" face="MS ゴシック",sans-serif; 時計のアラームが鳴った時にアラーム通知以外の箇所をタッチするとアラーム音を停止する際にタッチするボタン表示が消えますが、画面の右下に時計マークの通知アイコンが表示されていますので、下記の操作でアラーム音を停止して下さい。 1... 詳細表示
HDMI変換アダプタと携帯端末との接続方法を教えてください?
1.HDMIケーブル(市販品)でHDMI変換アダプタ本体とテレビなどを接続し、その後HDMI変換アダプタにACアダプタを接続し電源を入れます。 2.テレビの入力設定をHDMIにしてください。 3.HDMI変換アダプタと携帯端末を接続し、10秒程度お待ちください。 4.接続後、テレビなどに携帯端末の画... 詳細表示
お使いのHDMI変換アダプタやテレビによっては720pとなる場合があります。 詳細表示
電源断や再起動、フリーズ(タッチパネルやボタンが応答しない)が起きるのですが?
外部接続端子にACアダプタケーブルなどを接続していない状態で、電源ボタンを20秒以上押し、端末が再起動するまで押し続けてください。再起動しない場合は、一度電源ボタンを離してから再度電源ボタンを2秒以上押して、電源をONしてください。 それでも再起動しない場合は、一度充電をしてから再度電源を入れてください。 詳細表示
設定画面などの色が変になった(黒かったはずなのに、白くなった)?
屋外モードがONになっている可能性があります。 この機能がONになっている場合は、直射日光下など明るいところでの視認性を良くするため、色の濃い画面は反転して表示されます。 [設定]→[画面設定]→[屋外モード]の設定を確認してください。ケータイモードの場合、以下の方法で確認してください。[設定]→[詳細設定]→... 詳細表示
以下の可能性についてご確認をお願いします。 カメラのレンズにくもりや汚れが付着していないかを確認してください。 手ブレ補正を「オート」に設定してください。 フォーカスモードを「オート」に設定してください。 詳細表示
充電ができないのですが(充電ランプが点灯しない、またはステータスバーに温度...
<font size="3" face="MS ゴシック",sans-serif; 以下の可能性についてご確認をお願いします。 アダプタの電源プラグがコンセントに正しく差し込まれていますか? →電源プラグを正しく差し込んでください。 ACアダプタケーブルP01のACアダプタとmicroUSBケーブルが正しく... 詳細表示