ページの先頭です。
夜充電を開始しても翌朝充電LEDが点灯していて充電が完了しない?
本端末は一度充電が完了した後、そのまま充電器を接続しておいた場合、5%程度の消費があると自動で充電を再開します。 ご使用のアプリによっては定期的な通信を行うなどで電池消費をすることがあるため、一度充電が完了した後に再度充電を開始することがあります。 ワイヤレスチャージャーを使用しての充電は、充電完了後も定期的に... 詳細表示
Wi-Fi Directの設定方法と接続方法については、以下を参照願います。 詳細表示
画面の左上にアイコンが出ていますが、これは何でしょうかまた、消す方法はあり...
<font size="3" face="MS ゴシック",sans-serif; メッセージが届いた時などに表示される通知アイコンです。 通知アイコンが表示されている状態で、画面の一番上から下にドラッグして通知パネルを開き、通知内容を確認できます。通知をタップして内容を確認するか、画面右上の[X]をタップ... 詳細表示
ソフトウェア更新は、ドコモのネットワークを使用するため、ドコモ以外と契約されたSIMカードではソフトウェア更新できません。 ドコモ契約されたFOMAカードを入手するか、または、ドコモショップにご相談ください。 詳細表示
<font size="3" face="MS ゴシック",sans-serif; ブラウザ省電力機能として、初期設定ではブラウザ読み込み中の画面バックライトを抑制する設定になっておりますので、ブラウザ接続時のデータ取得中は一時的に画面が暗くなりますが、データ取得が完了しますと元の明るさに戻ります。 設定を... 詳細表示
液晶画面のサイズは、縦1280X横720です。 ホーム画面のページ数が2ページの場合、縦1280、横720X2 となります。 プリインストール以外の壁紙を設定する場合は、設定の際にトリミングする必要があります。 ご参考:Playストアからダウンロードできる「壁紙ぴったん」などのアプリケー... 詳細表示
おくだけ充電パッド(ワイヤレスチャージャーP01)に置いても充電を開始しない?
上記方法でも充電できない場合、電池パックを本体から一度外し、再度装着してから充電してください。 それでも充電できない場合は、お近くのドコモショップにて点検を受けてください。 詳細表示
機能バージョンアップをしようとしても「ダウンロードを中断しました」 となり...
電池パックの端子が汚れていると接触が悪くなり、電源が切れることがあります。汚れたときは、電池パックの端子を乾いた綿棒などで拭いてください。 詳細表示
237件中 221 - 230 件を表示