ページの先頭です。
長い間電源を入れた状態にしていると時計がずれる場合があります。 「日付と時刻の自動設定」、「タイムゾーンを自動設定」がオンになっていることを確認し、電波のよい場所で電源を入れ直してください。 詳細表示
セーフモードとはご購入時の状態に近い状態で起動させる機能です。 電源がOFFの状態から電源ボタンを2秒以上押し、「docomowithseries」のロゴが表示されたときからホーム画面が表示されるまでサイドの音量ボタン▼を押し続けてください。 ※セーフモードが起動すると画面左下に「セーフモード」と表示されます。 詳細表示
文字入力時、定型文の機能はありますかまた、定型文の作成、編集はできますか?
<font size="3" face="MS ゴシック",sans-serif; アプリ一覧→[設定]→[言語と入力]→[フィットキー]のスパナアイコンをタップ→[マッシュルーム]で[使用する]に設定すると 『フィットキー』で文字入力中に”文字”アイコンをロングタッチして定型文を利用できます。 定型文の種... 詳細表示
ロック解除パターン(PIN、パスワードを除く)を忘れた場合、画面ロック解除パターンを5回続けて間違えると、「ロック解除のパターンは5回とも正しく指定されていません。30秒後にもう一度指定してください。」と表示されるので[OK]をタップして30秒後に再試行するか、右下の[パターンを忘れた場合]をタップして、... 詳細表示
スクリーンキャプチャ(スクリーンショット)機能はありますか?
電源ボタンとサイドの音量ボタン▼を同時に1秒以上押すと、スクリーンショットを撮影できます。 詳細表示
クイック手書きで文字を入力しているとき、枠の数は変更できますか?
1枠、2枠、6枠のいずれかに変更出来ます。 ただし、入力中の文字は消去されます。 枠数を増やす場合は枠の部分をピンチイン(2本の指でタッチしながら指先を閉じる)、枠数を減らす場合は枠の部分をピンチアウト(2本の指でタッチしながら指先を開く)してください。 詳細表示
1つの枠に1文字入力できます。 ただし、数字については2文字入力できます(00~99) 詳細表示
入力された筆跡によっては正しく認識されない場合もあります。再度、記入してください。もしくは訂正ボタンにより、認識した文字を変更してください。 文字を訂正した場合、以降同様の文字(筆跡)を入力すると訂正した文字で認識されます。 詳細表示
変更できません。 利用するアプリにより自動で切り替わります。 詳細表示
文字入力ソフトはフィットキー、変換ソフトはオムロンのiWnnです。 詳細表示