以下のような仕組みです。
フルブラウザを表示中に、パソコンのマウスポインタに似たアイコンを表示します。アイコンの形状は操作状態によって変わるようになっているので、操作がわかりやすくなります。
通常のポインタ
リンクを選択中のポインタ
データ取得中または処理中のポインタ
ドラッグモード中のポインタ
ドラッグ中のポインタ
文字入力欄選択中のポインタ
Flash画像を選択中のポインタ
操作可能なFlash画像を選択中のポインタ
文字入力可能なFlash画像を選択中のポインタ
- フルブラウザ設定内の「ポインタ/スクロール設定」の「ポインタ表示」を「表示する」に設定すると、フルブラウザ画面にポインタが表示され、ポインタによって画面のスクロールやコンテンツの選択などの操作ができます。
- ポインタで画面をスクロールする際は、上下左右だけでなく斜めに移動することもできます。